100均のプラバンキュコットが実際どのくらい縮むかを確かめてみました。
プラバンキュコットは、加熱をすると約5分の1の大きさになると説明がありました。 しかし、そんなに縮んでないような…? 今日はプラバンキュコット(半透明)の加熱前と加熱後の幅を比べてみました。 使ったもの プラバンキュコット(半透明) 色鉛筆 穴あけパンチ ハサミ アルミ箔 オーブントースター 温め前 幅 約5cm 穴の幅 約0.5cm 着色に使ったもの 色鉛筆 穴あけに使ったもの 穴あけパンチ 温 […]
プラバンキュコットは、加熱をすると約5分の1の大きさになると説明がありました。 しかし、そんなに縮んでないような…? 今日はプラバンキュコット(半透明)の加熱前と加熱後の幅を比べてみました。 使ったもの プラバンキュコット(半透明) 色鉛筆 穴あけパンチ ハサミ アルミ箔 オーブントースター 温め前 幅 約5cm 穴の幅 約0.5cm 着色に使ったもの 色鉛筆 穴あけに使ったもの 穴あけパンチ 温 […]
前回、作った蝶々のプラバンですが、 両面にトップコートを塗って乾かした後、UVレジン液を薄く塗りUVライトを照射しました。 その後…どうなったかというと、 剥げました。。゚(゚´Д`゚)゚。 何が剥げたのか分かりませんが、なにかが剥げました… 何をしたかというと、反対の面にUVライトを照射するときに、先にUVライトをあてた面にマスキングテープを貼り付けたのです。汚れないように。 そして、マスキンテ […]
先日、色鉛筆と水性ペンを購入しました。 なので、色鉛筆と水性ペンの使い心地のチェックも兼ねて、こいのぼりを再度作っていきたいと思います。 使用材料など 100円均一のプラバン(加熱前) 10色色鉛筆(黒、赤、黄色) おえかきマーカー(黒、赤、黄色) 油性ペン(黒) はさみ アルミホイル オーブントースター 加熱前 今回は以下のの3パターンでこいのぼりを描きました。 色鉛筆のみ 水性ペンのみ 色鉛筆 […]
クリアUVレジン ハードタイプ 購入色 クリア、ホワイト、クリアアンバー、クリアイエローアンバー 内容量 4g 材質 アクリル系紫外線硬化樹脂、クリア以外は顔料 販売元 サンノート株式会社 硬化時間目安 UVライト 36w 3~10分・太陽光 晴天 5~30分 雨天 10~60分 LEDライト 不可 速乾UVレジン 購入色 クリアブラウン 容量 4g 材質 特殊アクリレート樹脂、顔料 販売元 株式 […]
今回使用した材料、用具など 材料 プラバンキュコット(100円均一) 用具 油性ペン(黒) 水性ペン(赤、橙色、青、桃) ハサミ アルミホイル その他 オーブントースター 今回はこどもの日が近いので、鯉のぼりのプラパンを3つ作りました。 加熱前はこんな感じ。 このプラバンは片面がざらざらしており、水性ペンや色鉛筆で描くことが出来ます。 上の写真のように3つの鯉のぼりを描きました。 左側 ざらざら面 […]