CATEGORY

アンケート結果

1歳未満の赤ちゃんと長距離するときのオススメアイテムなど

こんにちは もうすぐ夏休みの時期ですね。 長期休暇を利用して車で長距離移動するご家庭もいらっしゃると思います。 今回は赤ちゃんを連れた長距離運転時のオススメアイテムについて、過去お答えいただいたアンケート結果ご紹介します。参考にしていただければうれしいです。   長距離運転時にオススメのアイテム バスタオル ・授乳ケープの代わりになる ・おむつの交換時や日よけ、布団の代わりになる優れもの […]

働き始めた時期は?正社員?パート?アルバイト?【アンケート結果】ママと産後の働き方①

こんにちは、ゆうきです。 今や専業主婦世帯よりも共働き世帯の数が多くなっており、女性の社会進出が国を挙げてすすめられていますね。 厚生労働省の発表では、既婚女性の働く理由は【生計を維持・家計を助ける】と言った理由が多く、男性の収入だけでは生活できない時代になっています。 我が家も例にもれず、私自身いつ働きに出ようか、どんな働き方をしようか迷っている今日です。 今回は、ママさんの産後の働き方について […]

赤ちゃんにインフルエンザの予防接種をする理由、しない理由、迷っている理由【アンケート結果】赤ちゃんとインフルエンザの予防接種①

こんにちは、ゆうきです。 前回は、インフルエンザの接種状況の調査結果をご紹介しました。 今回は、インフルエンザの予防接種を受けた人と受けてない人、迷っている人に、それぞれ理由をきいてみました。 赤ちゃんの予防接種をしない理由、迷っている理由 次に、アンケートで赤ちゃんのインフルエンザの予防接種をしない、または迷っていると回答された方に理由を伺いました。 接種しない 卵アレルギーがあるから 生後6ヶ […]

赤ちゃんにインフルエンザの予防接種はする?しない?【アンケート結果】赤ちゃんとインフルエンザの予防接種①

こんにちは、ゆうきです。 季節も冬に向かい、そろそろインフルエンザが流行り出す季節になりましたね。 今年2017年のインフルエンザは、A(H1N1)亜型(平成21年に流行した新型インフルエンザと同じ亜型)、A(H3N2)亜型(いわゆる香港型と同じ亜型)、2系統のB型の4つの種類がのインフルエンザの流行の可能性があるようです。(厚生労働省HP参照) 出来れば我が子に苦しい思いをして欲しくないので、今 […]

赤ちゃんが便秘の時の浣腸について【アンケート結果】赤ちゃんの便秘②

こんにちは、ゆうきです。 前回に引き続き、便秘に関するアンケート結果をご紹介したいと思います。 今回は家で行う浣腸について、ご紹介します。 赤ちゃんが便秘の時の浣腸について 赤ちゃんが便秘の時、家で浣腸したことある?ない? 赤ちゃんが便秘時、家で浣腸したことあるママのコメント 1度だけあまりにも出ないので市販の浣腸を使いました。その時はあっという間に出ましたが、またしばらくすると便秘になっていて、 […]