こんにちは、ゆうきです。前回の受診から3カ月が経ち、2回目の歯医者に行ってきました。
今回の受診では、歯や歯茎といった口内のチェックとフッ素塗布をしました。
フッ素塗布の効果は約3か月で、定期的に歯科に通う必要があるようです。
今回の受診で指摘されたことは以下のとおりでした。
もう少し歯磨きを頑張りましょう
歯茎が腫れているのと、歯が白濁しているので、もう少し歯磨きを頑張りましょうと言われました。
指を噛んでくるときは歯茎に指を挟めましょう
歯磨き時に赤ちゃんがママさんの指をかんでしまう時は、指を歯茎に挟めると隙間が空いて奥まで磨けると教えて頂きました。
噛まれると、本当に痛いんですよね…(;・ω・)痛いのが怖くて中々指が突っ込めない…
次の歯磨きから実践したいと思います。歯茎で噛まれて痛いかどうか、後日お知らせします。
ジュースは薄めて少な目に
最近、赤ちゃんがジュースをガバガバと飲むようになってきました。
赤ちゃんが飲み物を飲んでくれるのが嬉しくて、ついつい飲ませていましたがちょっと多すぎたようです。
100mlは多かった・・・ようです。
ジュースを毎日飲ませる場合は、ジュースに半分くらい水を入れて薄めて飲ませましょうと言われました。
そろそろ卒乳を…
なんとなくダラダラと授乳を続けていましたが、今回も「そろそろ卒乳を…」と言われてしまいました。
受診した歯医者さんでは1歳半頃の卒乳を勧めておられるそうです。
卒乳か…分かっているんですけど、いざやろう!って思うと寂しいんですよね…
今回はこんな感じでした。
次の健診はまた3カ月後ですので、引き続きレポートをしていきたいと思います。