プラバンキュコットは、加熱をすると約5分の1の大きさになると説明がありました。
しかし、そんなに縮んでないような…?
今日はプラバンキュコット(半透明)の加熱前と加熱後の幅を比べてみました。
使ったもの
- プラバンキュコット(半透明)
- 色鉛筆
- 穴あけパンチ
- ハサミ
- アルミ箔
- オーブントースター
温め前
- 幅 約5cm
- 穴の幅 約0.5cm
- 着色に使ったもの 色鉛筆
- 穴あけに使ったもの 穴あけパンチ
温め後(温め時間約1分)
- 幅 2.3cm
- 穴の幅 3mm
結果
- 幅 5cm → 2.3cm(縮小率46%)
- 穴の幅 5mm → 3mm(縮小率60%)
大体半分くらいの幅になるようです。
やはり5分の1にならかったのですが 加熱が足りなかったのかな…?次回以降、プラバンの穴の有無での縮小率も比べてみたいと思います。
※2020/08/25 コメントにてご指摘頂きました。
コメント
通りすがりの心優しいお方
縦横で縮小率46%だと、46%✕46%=約21%なので、5分の1ですよね。
縦が縮んでいれば横も縮みますよね!そりゃそうだ!
わー恥ずかしい。 でも恥ずかしさよりもコメントをもらったうれしさに心がうきうきしています。
あ、いえ、間違えまして本当に申し訳ございません。
ご指摘いただき本当にありがとうございました!
ちなみに最近は縮めたプラバンの裏に磁石シールを貼ってマグネットを作ったりしています。
その話はまたいつかしようと思います。