目次
使用材料など
- 100円均一のプラバン キュコット
- おえかきマーカー
- はさみ
- アルミホイル
- オーブントースター
今回は蝶々のプラバンに描きました。
加熱前がこちら。
水性ペンの色を半分以上使いました。
グラデーションになるように描きましたが、なかなか綺麗にできました!
描画したところを触ると、手にインクがつきます。
加熱後がこちら。
濃くなった…!
本当はもう少し彩度が低いんですが、それでも加熱前より色が濃くなりました。
裏面はこんな感じになりました。
写真で撮ると加熱後の方が綺麗に見えるんですが、私は加熱前の状態も好きです。
ただ、やはり触るとインクがつくし、このままだとレジン液を濡れないので、お試しにトップコートを塗ってみました。
あとはトップコートが乾くのを待ってから、表面にレジンを塗りたいと思います。
その後の写真もアップしますね。
できれば加熱後ももう少し薄い色に仕上がってくれると嬉しいのですが…次回以降に水彩でも試してみようかなと思います。