こんにちは、ゆうきです。
永久歯の歯並びにも影響すると言われている乳歯ですが、ママさんたちは1日どのくらい赤ちゃんの歯磨きをしているのでしょうか。
今回は、赤ちゃんの一日の歯磨きの回数と歯磨きのタイミングを聞いてみました。
赤ちゃんの歯磨きの回数とタイミング
ママさんが赤ちゃんにする1日の歯磨きの回数は1回が52%と最も多い結果になりました。
歯磨きをするタイミングとしては、寝る前と食後が多いようです。
また、グラフにはしていませんが、赤ちゃんの歯磨きの時間は25人中24人が5分未満という結果になりました。
歯磨きをするタイミングとしては、寝る前と食後が多いようです。
また、グラフにはしていませんが、赤ちゃんの歯磨きの時間は25人中24人が5分未満という結果になりました。
我が家では、赤ちゃんの歯磨きは1日1回寝る前にしています。
アンケートでの歯磨きの回数が、1日1回の回答が多いことにほっとしてしまいます。けれど、毎食寝る前に歯磨きしたほうが良いのだろうなぁと歯磨きの回数を増やそうか迷います。
そういえば、歯医者の待合室で読んだ資料によると、歯磨きの回数が同じでも、虫歯になりやすい赤ちゃんとなりにくい赤ちゃんがいるらしいです。
我が子はどっちなのか気になります。
アンケートでの歯磨きの回数が、1日1回の回答が多いことにほっとしてしまいます。けれど、毎食寝る前に歯磨きしたほうが良いのだろうなぁと歯磨きの回数を増やそうか迷います。
そういえば、歯医者の待合室で読んだ資料によると、歯磨きの回数が同じでも、虫歯になりやすい赤ちゃんとなりにくい赤ちゃんがいるらしいです。
我が子はどっちなのか気になります。